WORKS

中庭リノベーション
新築時に設置してあったウッドデッキのある中庭は、劣化によって外で過ごすこともままならない空間となっていた。リビングとフラットにつながって、室内の延長のように過ごしたり、また室内からは緑を眺めてたのしむことができる場所となるようリノベーションを行った。
リビングからの景色と、中庭に出て楽しめる場所という目的を叶えるため、植栽の配置を壁際に作り立体感を演出。大谷石を使ったベンチは植栽帯の仕切りとしても機能し、庭のアクセントになっている。タイルデッキは少しでも広く見せるために大判サイズを採用し、段差を作ることで空間にメリハリがうまれ、単調な空間にならないよう工夫している。テラスの周りは植栽で囲まれていて、周りからの視線を和らげ、森の中のテラスのような癒しの空間となった。四季の移ろいや植物の成長を日々たのしみ、時にはテラスで食事を楽しめる広いテラス空間として生まれ変わった。
DATA
工事種別 庭のリノベーション
主要用途 専用住宅
所在地 広島県安芸郡
施工面積 約24㎡
施工期間 約30日
PHOTO
吉岡早百合




リビングからの景色と、中庭に出て楽しめる場所という目的を叶えるため、植栽の配置を壁際に作り立体感を演出。大谷石を使ったベンチは植栽帯の仕切りとしても機能し、庭のアクセントになっている。タイルデッキは少しでも広く見せるために大判サイズを採用し、段差を作ることで空間にメリハリがうまれ、単調な空間にならないよう工夫している。テラスの周りは植栽で囲まれていて、周りからの視線を和らげ、森の中のテラスのような癒しの空間となった。四季の移ろいや植物の成長を日々たのしみ、時にはテラスで食事を楽しめる広いテラス空間として生まれ変わった。
DATA
工事種別 庭のリノベーション
主要用途 専用住宅
所在地 広島県安芸郡
施工面積 約24㎡
施工期間 約30日
PHOTO
吉岡早百合