WORKS

心地よく囲まれた庭
南に面した日当たりの良い庭。高さのあるフェンスで完全に囲うことで近所からの視線を遮るだけでなく、中庭のような空間として、よりプライベートな過ごし方をたのしめる場所となっている。
リビングスペースの横に設けた広々としたデッキ空間はキッチンの勝手口ともつながり、室内とデッキを回遊できる場所。デッキでは緑をたのしんだり、読書をしたり、家庭菜園をたのしめる場所として、日々の暮らしの中に庭の存在がある。
主役となっているウッドデッキと同素材のパーゴラも設置し、夏の日差しを和らげてくれるシェードを張ったり、ハンモックを吊るして憩いの空間に。デッキから降りると芝生が広がり、家族や友人とバーベキューをたのしめる場所としても十分の広さを確保した。
表からは、庭へと出入りできる扉もフェンスと一体設計となっており、内側から鍵がかけられる仕様でセキュリティ面にも配慮。また、エントランスには大判の石調のタイルを採用し、ステップの角度を振ることによりアクセントとなっていると同時に、植栽スペースが確保されることにより内と外の両面から緑をたのしむことができている。
【DATA】
工事種別 新築の外構・庭
主要用途 専用住宅
所在地 広島市安佐南区
施工面積 約73㎡
施工期間 約40日
PHOTO
吉岡早百合







リビングスペースの横に設けた広々としたデッキ空間はキッチンの勝手口ともつながり、室内とデッキを回遊できる場所。デッキでは緑をたのしんだり、読書をしたり、家庭菜園をたのしめる場所として、日々の暮らしの中に庭の存在がある。
主役となっているウッドデッキと同素材のパーゴラも設置し、夏の日差しを和らげてくれるシェードを張ったり、ハンモックを吊るして憩いの空間に。デッキから降りると芝生が広がり、家族や友人とバーベキューをたのしめる場所としても十分の広さを確保した。
表からは、庭へと出入りできる扉もフェンスと一体設計となっており、内側から鍵がかけられる仕様でセキュリティ面にも配慮。また、エントランスには大判の石調のタイルを採用し、ステップの角度を振ることによりアクセントとなっていると同時に、植栽スペースが確保されることにより内と外の両面から緑をたのしむことができている。
【DATA】
工事種別 新築の外構・庭
主要用途 専用住宅
所在地 広島市安佐南区
施工面積 約73㎡
施工期間 約40日
PHOTO
吉岡早百合